形成外科
診療科医長挨拶
令和3年4月より常勤医師2名体制となりました。それに伴い、外来を週5日から6日に増やし、これまで以上に多くの患者様に対応できるようになりました。日帰り手術も入院手術も積極的に行っています。
耳瘻孔や小さなできものの切除等、短期入院での小児全身麻酔手術も、行っておりますのでお気軽にご相談ください。
診療科の特徴
形成外科とは、まだなじみの薄い科ではありますが、一般的にはやけどや傷の治療を行う科です。また傷の治った後も、できるだけ傷を目立ちにくくしたり、傷の痛みやかゆみを和らげる傷あとの治療も行ったりします。
- 外傷
顔の傷及び顔面骨の骨折の治療を主に行っています。
また、やけどや体、指の傷の治療の他にも、床ずれの治療、治りにくい傷の治療も行っています。 - 腫瘍
皮膚癌を含めて、皮膚のできものや皮膚に近い部分のできものの切除を行っています。
簡単なほくろの切除等も行っています。 - 先天性疾患及び再建
生まれつきのできものやあざの治療、ひきつれや皮膚の欠損を治す治療を行っています。 - その他
眼瞼下垂や巻き爪(ワイヤー等は一部自費診療になります)、腋臭症の治療も行っています。
外来担当医表
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
午前 | 吉田 | 林 | 吉田 | ― | 林 | 林(1/3/5) 吉田(2/4) |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
午後 | ― | 爪切り外来 | ― | 形成処置 爪切り外来 |
― | 林(1/3/5) 吉田(2/4) |
受付時間 | 診察時間 | |
---|---|---|
午前 | 平日:8:00~11:30 土曜:8:00~12:00 |
平日:9:00~12:00 土曜:9:00~12:30 |
受付時間 | 診察時間 | |
---|---|---|
午後 | 木曜:12:30~14:30 土曜:13:30~16:00 |
木曜:13:00~15:00 土曜:14:00~16:30 |
医師名後の()内の数字は第何週目かを表しています。
形成外科常勤医師紹介
吉田 英莉子
- 出身大学
- 川崎医科大学
- 認定医・専門医等
- 日本形成外科学会専門医
- 所属学会
- 日本形成外科学会、日本創傷外科学会、
- 日本乳房オンコプラスティックサージャリー学会
- 経歴
- 平成29年4月~大阪医科大学附属病院(初期研修)
令和1年4月~市立ひらかた病院 形成外科
令和2年4月~大阪医科薬科大学病院 形成外科
令和3年4月~上山病院 形成外科
令和4年4月~大阪医科薬科大学病院 形成外科
令和5年4月~上山病院 形成外科
令和6年4月~済生会 吹田病院 形成外科
令和7年4月~上山病院 形成外科医長
- 専門
- 形成外科一般
- メッセージ
- 形成外科は全身の創や皮膚腫瘍といった体表の疾患を扱う他、外傷やご病気によって失った形を整復・再建することも行います。気になることがありましたらいつでもご相談ください。
林 咲良
- 出身大学
- 近畿大学
- 経歴
- 令和3年4月~馬場記念病院 形成外科
令和4年4月~大阪公立大学病院 形成外科
令和5年4月~大阪医科薬科大学病院 形成外科
令和6年4月~市立奈良病院 形成外科
令和7年4月~上山病院 形成外科
- 専門
- 形成外科一般
年間の手術件数